WORKS

YAT
A様邸
NEW
大のアウトドア好きが一目惚れした、暮らしをアクティブにする平屋


アウトドア好きのご夫婦が「家にいることが多くなった」と語るほど、居心地の良さが魅力の平屋です。無垢の木をふんだんに使った空間は、ナチュラルでありながらもダークな色調がアンティークな雰囲気を醸し出し、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせます。広々とした屋根付きウッドデッキは、BBQやDIY作業場として活用され、家族や友人との時間を豊かにしています。特に、A様が自ら製作した本棚や収納スペースは、既製品に頼らず手作りの温もりを感じられるポイントです。ペレットストーブの炎を眺めながら過ごす時間も、心を癒してくれる大切なひとときとなっています。アウトドアの楽しさを家の中でも感じられる、アクティブで温かみのある暮らしが実現されています。
TAG
-
外観
落ち着いたダーク調
低く抑えた屋根の形状と、ダークな色調をベースとした重厚感のある落ち着いた外観。現在、庭には芝生を敷いているが、今後は植樹なども計画中
-
リビング
暖炉のあるお気に入り空間
平屋を感じさせない高い天井もポイント。暖房には「火を眺める時間が好き」との理由から、こだわりのペレットストーブを設置した
-
リビング
ゆったりした時間
「この家に住んでからキャンプに行く機会がめっきり減りました」とAさん。玄関正面の本棚は自作。休日はもっぱらDIYを楽しんでいる
-
セカンドリビング
自分たちの手でカスタムすることで、 暮らしと住まいにより愛着を持てる
Aさんがイメージしていた理想のマイホームは、木の心地よい質感につつまれる平屋建て。とりわけ木の雰囲気にはこだわりがあり「ナチュラルな風合いよりも、アンティークな雰囲気が感じられるダークな色調が好みでした」とのこと。その思いにフィットしたのが、STAND BY HOMEの「YAT」。モデルハウスを見学した際、間取りもテイストも「あ、この家がいい」と感じたそうで、家づくりにおいては、ほぼモデルハウスの標準プランをそのまま採用。アウトドア好きのAさんには、自分たちの手で家をカスタマイズしていきたい思いもあり、本棚や収納は既製品に頼らず自ら製作。休日にはウッドデッキを作業場代わりにしてDIYに励んでいるそう。「以前は休日のたびにキャンプに出かけていましたが、何も用事がなければ家にいることが多くなりました。きっと、ここが心地いいからでしょうね」。Aさんのその言葉が、完成した家の満足度を物語っているようだ。
-
LDK
インテリアとマッチ
褐色の梁や、アンティーク感のある床や壁。キッチンから玄関までひとつながりの空間となっている
-
セカンドリビング
こだわりの家具たち
中央の居室はセカンドリビング兼ワーキングスペースに。木の素材感のある家具との愛称も良い
-
ランタンたち
収納は、一か所に
現在収納スペースとなっている1室には、シェラフやランタンなどアウトドア用品がぎっしり
-
DIY
トイレの飾り棚
DIYアイテムはトイレにも。お気に入りを並べた空間から、アレンジを楽しむ様子が伝わってくる
-
カップボード
大切な家電たち
Aさんが好きな昭和を感じさせるデザインの数々が、家の雰囲気に違和感なく溶け込んでいる